IPアドレスとは?グローバルIPとの違いは?初心者にもわかりやすく解説

IT用語を紹介

「あなたのIPアドレスって何?」「このパソコンのIPアドレスを調べるには?」と疑問に思ったことはありませんか?この記事では、IPアドレスとは何か、グローバルIPとプライベートIPの違い、自分のIPアドレスのチェック方法などを、初心者向けにやさしく解説します。

1. IPアドレスってなに?ざっくり一言で

IPアドレスとは、インターネット上の「住所」のようなものです。
あなたのスマホやパソコンがどこにあるのか、ネット上でやり取りするために必要な番号です。

2. IPアドレスの種類:プライベートIPとグローバルIPの違い

種類 説明
プライベートIP 家庭や社内LANで使うローカルなIP(例:192.168.~)
グローバルIP インターネット上で使われる一意のIPアドレス(例:123.45.67.89)
  • グローバルIPアドレスとは、インターネット上で識別されるための外部IPアドレスです。
  • 一方、プライベートIPアドレスは、家庭やオフィスなどのローカルネットワーク内で使われます。

2. インターネットとIPアドレスの関係

ネットで検索したり、動画を見たりするとき、実は機械同士がIPアドレスを使ってデータを送受信しています。
たとえば、あなたのスマホ(192.168.0.2) → YouTubeのサーバー(142.250.206.46) という感じ。

3. IPv4とIPv6の違いとは?

IPアドレスには「IPv4」と「IPv6」という2つの形式があります。
• IPv4:よく見る「192.168.0.1」みたいな形式(4つの数字)
• IPv6:より多くの機器に対応するための新しい形式(例:2001:0db8:85a3:…)

 

4. IPと現在地の関係性

  • IPアドレス 現在地は完全に正確とは限りません。
  • 一般的にはプロバイダや通信基地局の位置が表示されます。

それでも「あなたのIPアドレス 現在地」を見ることで、自宅IPの大まかな位置や「グローバルIP特定」が可能です。

 

5. 自分のIPアドレスをチェックする方法

「IPアドレス 自分のは何か知りたい」「このパソコンのIPアドレスを調べたい」という場合、以下の方法があります。

【方法1】Webで簡単チェック(おすすめ)

以下のようなサイトで簡単に表示できます:

  • 「あなたのIPアドレス 現在地」や「global IP検索」などで検索
  • 「IPアドレス チェックツール」を使えば一発で確認可能

【例】

あなたのグローバルIPアドレス:123.45.67.89

あなたの現在地(IPから推測):東京都

「ip チェック」や「brave IPアドレス確認」と検索すれば、Braveブラウザでも簡単に確認できます。

 

6. IPアドレスの確認方法(Windows/Mac)

• Windows:「コマンドプロンプト」で ipconfig と入力
• Mac:「システム設定」→「ネットワーク」→「詳細」から確認可能

7. IPアドレスが知られるとどうなるの?

基本的には個人が特定されることはありませんが、地域(都道府県レベル)までは分かることがあります。
悪意のある人に知られると、不正アクセスの原因になることもあるので注意しましょう。

8. IPアクセスや接続のしくみ

「IPアクセス」とは、特定のIPアドレスを使ってインターネットやサーバーにアクセスすることです。

  • IP接続:端末と端末がインターネット経由で通信すること
  • インターネット接続 IPアドレス:通信に使われるグローバルIP
  • グローバルIPアドレス 接続:ルーターなどを通じて外部と通信する

 

9. まとめ

結論:IPアドレスはインターネットの「住所」

  • IPアドレスとは、インターネット通信に必要な住所のようなもの
  • グローバルIPアドレスは世界で一意の番号
  • IPアドレス 自分 の 調べ方は簡単!Web検索やコマンドでOK
  • IPチェックはセキュリティやトラブル対応にも便利
ITの旅のプロフィール
2000年生まれ。横浜生まれ育ち。
ITnotabi

県立高校 2019年卒業
大学1年休学 2022年(カナダへワーホリ)
大学(マーケティング系) 2024年卒業
SIer企業 2024年入社

私の思い
IT用語について日常の例えを用いながらわかりやすく理解していただきたい思いサイトを開設しました。文系出身IT未経験でIT企業に勤務していますがIT用語がわからなさすぎる!IT用語の意味を調べるためにサイトにアクセスしたが横文字が多すぎて何を言ってることやら…。そんな経験をしたことある人は多いはず!IT用語を理解するための最初の入り口として私のサイトをぜひご活用ください。

ITnotabiをフォローする
IT用語を紹介
ITnotabiをフォローする

コメント